
日常の様子やイベント情報は
SNSでも発信中!
旬彩の森は、滋賀の魅力が
ぎゅっと詰まった道の駅。
地元の味、新鮮な野菜、美しい空気と
ともに、
心ゆたかなひとときを。
MARKET
春には伊吹山麓で取れる山菜が充実しており、夏にはブドウやイチジク、秋には新米、平核無柿、ブロッコリー、冬にはイチゴや伊吹大根など、季節に応じた地元産の野菜や果物を数多くお届けしています。
SYOKUDO
地元産の野菜や米、味噌にこだわったメニューが自慢、 テイクアウトも行っています。また、季節ごとのオリジナルメニューも用意しています。
SYOKUDO
BAKERY
HANDCREFT
2階には、巧みな技術を活かした小物や雑貨が並ぶ、ハンドメイドコーナーがあります。 思わず買いたくなる品がきっと見つかるはず!
HANDCREFT
旬彩の森では、予約制で体験教室を開催しています。
講師は地元で趣味を活かしながら活動されているグループや、
本業の合間をぬって講師を務める方々です。
●岐阜方面からお越しの方
国道365号線、「藤川」交差点を右折し、広域農道を直進。「伊吹」交差点を超えてすぐの左手。
●長浜方面からお越しの方
国道365号線、「野一色東」交差点を左折し、直進して3分程度走った一つ目の信号の右手。
JR東海道線 近江長岡駅で下車。
タクシーで10〜15分程度「道の駅 伊吹の里 旬彩の森」とお伝えください。
駅長 伊藤 信義
私たちは2005年にこの伊吹山の麓にオープンしました。
近年は岐阜や愛知から、長浜・福井方面へ向かわれる方の滋賀の玄関口として、
多くの方にご利用いただいております。
おすすめは伝統野菜の伊吹大根や地元農家さんが作った梅干し入りのドレッシング。
伊吹エリアは日本そば発祥の地としても有名なので
貴重な在来種伊吹そばを扱ったそば粉や加工品はぜひお試しください。
今後も滋賀・米原・伊吹の魅力を発信していくことで、地域の人はもちろん、
県外の方へもますますご愛顧いただけますよう、日々精進してまいります。